SSブログ
ハナ御殿 ブログトップ

猫ののどにひっかかるもの-いやホント生死にかかわるし。 [ハナ御殿]

IMG_2163.jpg

夜の10時を過ぎたころ、
遅めの夕ご飯を食べにきたハナちゃんの様子があまりにおかしい。
口の周りが土で汚れてる。
そして、時折口の周囲をかきむしってる。

ごはんは食べたいのに、牛乳を一口なめただけで、苦悶の表情でのどをかきむしり、
ごはんの容器をひっくり返してしまう。

どうやら、のどか上あごに何かが引っかかっているらしい。
取りたいけど、取れない。
でも、取らないと何も食べられない。
何も食べなくても、そのままの状態でも結構苦しいようだ。
げぇげぇ言って、舌を極限まで出して爪を口にあてている。

人でいうと、のどに魚の骨がひっかかってる感じ?
ハナちゃんなら、ねずみの頭蓋骨とか?
それにしても、ちょっと苦しさが尋常ではなさそう。

かといって、こっちが口をこじ開けてのどの奥を見ることなど不可能。
とりあえず呼吸はできてるようだから、窒息の心配はない。

しばらく様子と見ていると、自力で牛乳を口に入れる方法を見出したらしく、
かなりの時間をかけて、なんとか牛乳だけは飲み干した。
でも、固形物はどんなに小さなかたまりでもだめ。
カリカリの小粒一つも無理。
ひゅんひゅん言ってるけど、どうしてやりようもない。

普段はあまりたべないけど、「ちゅ~る」なら、流動食としていけるかなと思い、
さらに水でのばして置いてみると、
これも、だいぶ時間をかけてなんとか食べた。
それでも、固形は無理。

ぐったりして寝てる。
でも、時折口の周りをかきむしり、
とても苦しそう。
そして、明らかにお腹は空いている。

この状態が続くなら、明日の朝一番でお医者さんかと、覚悟を決めた。
(万札が飛んでいく覚悟ですけどね140;1034)

この日は、それでも夜中に外出し、
明け方に帰ってきた。
そして、ごはんのおねだり。
ふと見ると、昨夜食べられなかったはずのカリカリが空っぽ。
そこで、いつもの固形のごはんを出してやると、
なんと完食。
口元もかきむしらない。

この様子を見たら誰だって、
あら、何かの拍子に刺さってたものが取れたんだ、と思うじゃない?
ラッキー、って。

食後は、満足したのか所定の場所で寝てるし。
良かった良かった。
でも、何が刺さってたのかしらね。

それから3時間。

ハナちゃんがむっくり起き出して、コホン。
すると、何かが足元にポロン。
それが、コレ。

2IMG_2179.jpg

固い植物の茎又は枝。
しかも、3cmごえ。
これが横の状態でのどにかかってたってこと!?

固形物食べたらズレたのか?
ちょっとズレたから固形物が食べられたのか?
そもそもなぜ、このようなものがのどに横にひっかかる?
すべては謎であるが、
これが出てから初めて、
寝息をたてて寝始めた、一番上の写真のように。

今度こそホントに良かった良かった。

で、思い出した。
この子の場合は、棒状で横だったから、少なくとも呼吸はできた。

でも、呼吸ができないものが、のどにかかることもある。
いや、実際にあった。

うちに昔いた柴犬雑種のりくちゃん(享年16歳)は、
大好物が「焼いたおもち」だった(それ自体、ちょっとヘンかもしれない)。
しかも豆餅に目がない。

オーブントースターでおもちを焼き出すと、
わくわく、うろうろ。
焼けたおもち(熱いぞ)を、両手で挟んで、ちょっとずつのばしては食べる。
もう十年以上それを続けている、ベテランの「もち食い犬」だった。
今の時代なら、是非動画に撮って残したいところであったが・・・

それが老犬真っ只中の14歳(人間年齢だと72歳位)のとき、
突然、床をのたうち回って苦しみだした。
そう、「もちがのどにかかった」状態である。
七転八倒。
白目を剥いて、みてるだけでやばい状況である。
でも、20キロ近い、老犬とはいえ、歯も抜けていない犬である。
窒息してるから、口はきつく閉じられている。
しかも夜。
飼い主による救済は果てしなく難しそうである。
近くに獣医などなく、かつこの年令まで一度も医者に通ったことはない。
だいたい、車に乗るのか?
(生まれてこのかた、車に乗っのはまだ6ヶ月目のただ一回。その時はひどい車酔いで大変だったが・・・)

家族全員途方にくれ、犬の力が弱ったころに醤油と掃除機か?
と、準備を初めたころ、
「出た!」
犬が、自力で餅を吐き出した。
すごい。
エライ。

その日から、餅を口にしなくなったのは、言うまでもない。
(いや、人なら「性懲りもなく」ということがあるが・・・)

ハナちゃんは、半野良でしょっちゅうケンカもすれば、獲物も狩る、野生豊かな猫である。
りくちゃんは、田舎の山奥のお家で生まれた(お父さん不明の)正真正銘の雑種犬で、これまた野生の強い子であった。
小屋に繋がれた状態で、襲ってきた凶暴な犬(後日殺処分になった飼い犬さんでした)に全身噛まれても、自力で水だけ飲んで治したツワモノである。
死期を悟って、最後は自ら姿を消してしまった位である・・・・

やはり、野に生きる生き物が、自ら生きようとする力は強い。
恐れ入りました。





















タグ: 野良
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

主役紹介 [ハナ御殿]

これからはじまる(予定の)新シリーズの主役、野良猫ハナちゃんです。

hana-01.jpg

えっと、これは初めて家の中に入ってきたときのもの。
最初に見かけてから半年以上経過した後のことでした。
なかなか慎重なヤツです。

そして、これが最後の「無傷」の写真でもあります。
この後、ケンカして、ケンカして、またケンカして、
さらにはエサ(?)にも抵抗されたりして、
顔じゅう傷だらけのハナちゃんになりましたから・・・^^;

[猫]プロフィール

名前: 野良猫ハナちゃん (オス、2歳半くらい?)

名前の由来: 
いつから来たかわかるようにNHKの朝ドラから命名。
最初に見かけた頃は2014年5月で、そのときの朝ドラが「花子とアン」だった。
遠目にしか見られなかったので、オスかメスかわからず。
でも、純日本風の茶トラ猫だし、「アン」っていう雰囲気ではなかったので、
花子→ハナになった。

性格:
慎重
甘ったれ
外の世界が命 (まず、出口確保!)
たいへん賢い (但し、ラッキーちゃんとの比較による)

特技:
ねずみの捕獲
これまでの最高記録→ 9 匹/月
※但し、家に連れ帰ったものに限る。外で行われている殺戮については、知る由もない。


[るんるん]馴れ初め[るんるん]

ラッキーちゃんが旅立って約1年が経過したころ、
ヒマを持て余していた母が、早春の晴れた日に、
裏庭にある、樹齢約100年の金木犀を訪れるヒヨドリのつがいに
なぜか突然、エサ(パンとりんご)をやりはじめた。
※食パンが余っていて、古くなっていたからね。

が、
ヒヨドリがそれを食べたのは、たぶん数日。
すぐにカラスに取って代わられた。

カラスは賢くて、
エサがもらえると知ると、毎日通ってくる。
数日見ていると、
それはそれで可愛らしいらしく、
途切れることなくエサやりが続いた。
※まあ、近所からクレームがくる環境ではなかったのが幸いである。

カラスの天下が約2週間ほども続いただろうか。
ある日、ふとエサ場(といっても庭の石の上だが)に目をやると、
茶トラの若猫(のちのハナちゃん)が一心にパンを食べている。
が、扉を開けると一目散に逃げ出していった。

それからしばらくは、
カラスvs若猫の戦いが・・・^^;。

カラスも2-3羽で協力(?)して善戦したが、
結局は猫が勝利を収めた。

まあ、エサの内容が猫よりに変ったことも原因だろう。
母とて、やはりカラスよりは猫の方が可愛かったらしい。

とはいえ、我が家は半世紀以上に渡って「犬飼い一筋」の家である。
従って、この時点では、
・猫は一般的にパンを食べない、とか、
・牛乳を飲める子は限られている、とか、
という知識はまったくなく、
テキトーに煮干とか、牛乳とか、鶏肉とかを置いていた。
※カラスにとって、鶏肉はやはり共食いになるのでさすがに食べるのを避けたのではないか、と想像している。

さて、この後、ハナちゃんが、このまま順調に我が家に馴れていって、
半ノラとして居着いたかというと、さにあらず。
ノラの若猫には、まだまだ試錬が待っているのである。

この続きはまた次回~!(← いつ?)










nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット
ハナ御殿 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。