SSブログ

雪-その2 [日常生活]




2011年になったと思ったら、もう2月。
早すぎる・・・(^_^;)

この冬は、毎日毎日少しづつ積雪。
ずっと低温だったので雪が融けず、気がつくとすごい積雪量に!
まあねえ、1日10cm降ったとしても、融けずに1週間振り続けば70cmになるわけで・・・

ここ数年の冬は、1日に数十cmの積雪があっても、すぐに気温があがって一旦ほとんどが融け、またしばらくしてからまとまった雪が降るという感じだったので、低温が続いて徐々に降り積もるタイプの積雪は久しぶり。
そして、1月の終わりに大量にどかん、と来た。

いま、家が重い。
いや、正確には、戸が重い。
屋根雪が落ちてこない。
特に日陰側がたいへん。いつになったら、落ちてくるやら・・・

日向側にも、問題がある。
軒先からぐぐっと顔を出している雪が、クセモノ。
いまにも落ちそうに見えるが、なかなか落ちない。
スコップで簡単につつけるように見えるが、実はこの雪、とてつもなく固い。
お日様を浴びて徐々に融けた雪=水が、放射冷却で氷点下に冷え込む夜にカキーンと氷り、その重さ&硬さは、想像以上。
全力でスコップを突き刺そうとしても、雪にはじきかえされて肩を痛めるだけで、雪はびくともしません・・・。

では、落ちるまで放っておけばいい、と思うのだが、
母は、そういうわけにはいかないのだ、と言う。
この固い雪の塊は、屋根から落ちるときに、必ず軒先の雨どいを道連れにするのだと・・・。

雪を落とすために、母は、過去の経験から(?)独自の案を編みだしていた。
それは、「雪に、いくつか穴をあける」。
軒先から顔を出して円弧を描いている、厚さ約70-80cmくらいの雪(半分は氷)の塊に、円弧の内側から(つまり、家の中から)先の尖った竹を突き刺す。といっても、相手はとてつもなく固いので、ネジのように、ぐるぐる竹を回しながら、貫通した穴を開けるのである。
そのような穴を、雪の塊の中に数個穿つことで、雪解けが格段に早くなる・・・らしい。(半信半疑)。

canvas.jpg



で、結果どうなったか。
雪は、落ちた。
それが、穴のせいで早く落ちたのか、穴の有無にかかわらず落ちるべくして落ちたのかは不明である。
そして、見事に雨どいを道連れにしてくれた。
雪が落ちると同時に、軒先の雨どいは、勢い良く遥か彼方の雪の上に弾き飛ばされてしまった・・・。
雪が消えたら、雨どいを拾いにいって、修理しないとなあ。。。。

そうそう、無理に背伸びしながら、固い雪の塊に穴を数カ所開けた母は、翌々日からまる2日間、背中の筋肉痛で寝こんでしまう、というおまけまでついたのでした・・・・(^_^;)。

★★★ ★★★ ★★★

電気釜(電気炊飯器)でホットケーキ

だいぶ前に買ったホットケーキミックスがなくならないので(← それは、面倒で誰も作らないから・・)、
以前どこかで耳にした「炊飯器でホットケーキ」に挑戦してみることにした。

作り方はとっても簡単。
①ホットケーキミックスに書かれている分量通りに、粉と卵と牛乳をボールにいれてかき混ぜ、生地をつくる。
②炊飯器の内釜に、生地が膨らむと思われる高さまでバター(でもマーガリンでも油でも)を塗る。
③釜のなかに①を入れ、通常の「炊飯」のスイッチをオン。
④あとは、炊きあがり(焼き上がり?)を待つだけ。炊けたら、焼き上がりです。

森永のホットケーキミックス一袋(150g)を、5.5合炊きの電気炊飯器で炊いたら、ふつうの「炊飯」で、ぴったり焼き上がりました。
※容量が多い場合は、何度か炊飯器のスイッチを入れ直す必要があるらしい。

こちらが完成品。



ただ、それだけ。
作っている間は、何もしなくていいから、ラクといえばラク。
但し、フライパンで焼く場合よりも、はるかに時間がかかります。
うちの、シャープ製のお安い電気炊飯器だと30分強。。。。

中にチョコレートやフルーツなどをいれて、よりケーキ風にもできるらしいよ~。

★★★ ★★★ ★★★


レンタル

そういえば、私の2011年は、古刹でのお守り売りから始まったのでした。
お守り売り、と言っても、なぜか巫女さんではなく(← 当たり前だっ!!)
お手伝いおばさんです。
30-40名のお手伝いの壇家の人々の中で、なぜか女性は私ひとり。
なんじゃこりゃ、もしかして、騙された?(苦笑)と思いつつ、
かといって、いまさら断るわけにもいかず、
凍てついたお寺の本堂で、終日お守りやら、破魔矢やら、だるまやらを売っていました。

事前に何の説明もなかったので、ただ売るだけだと思っていたのですが、実はそうでもなかった・・^^;。
参拝客の皆様は、ご質問を投げかけていらっしゃるのです。
例えば、
・破魔矢と熊手の違いは?
・破魔矢はどこに飾るもの?
・恵比寿と大黒とは、何が違うの?どっちがいいの?
・神社のお守りとお寺のお守りを一緒に持ってても大丈夫?
・宗派の違うお寺のお守りでも、効果があるの?
・どのお守りが一番効くの?
などなど。

幸い、私以外の2名は年配の知識&経験豊富な男性陣だったので、ほぼすべて答えてもらいましたが、事前勉強が必要だったのか・・・?(←どっちみち、無理無理)。

ところで、個人的にちょっと驚いたのは、お寺の初詣用備品がレンタル品だということ。
例えば、
・参道に敷く赤いじゅうたん
・紅白の幕
・売り場の足元の電気カーペット
・随所に暖を取るために置かれているストーブ

もちろん、松飾りやお餅などはレンタル品ではありません。念のため(笑)。

だから、1/3の夕方は、レンタルやさんが回収にくるまでに売り場を片付けて、
じゅうたんやらカーペットやらを返却できるように準備しないとならないのです。
ストーブに入れる灯油も、残らないようにきっちりと入れないと。

たしかに、年に1度くらいしか使わないものは、レンタルのほうが合理的。清掃や保管の手間がない。
しかし、レンタルするほうは、こんなもののニーズがあるのかしら?
それとも年1回×数年で、元が取れるようになってるのかな。。。

と、どうでもいいことを考えながら開けた2011年ですが、何かいいことあるといいな~。



nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 8

mebaru

ひええひええ
びっくりこけた~
まさか、りくさんの料理教室!!!
しかもおいしそう!!!
うちはガス釜だからホットケーキは作れないかな。

ホットケーキミックスにサラダ油入れて砂糖足してケーキを作ってたことはある。
これ、凄く安上がりなんだけど
・・・あんましおいしくなかった。

よかったわ。りくさんが竹で雪をさしたときに固まった雪と雨どいがりくさんを
直撃しなくてほんとうによかった。
でも、ずっと雪国ですんでいていまさら、雨どいをふきとばすのもなんでかな~
なんて思ったりするのはだめ?
おとついね、すごーーーい雪を見たの。
ヘルシンキでね、森が雪で埋まってるの。
屋根にも雪が降り積もってすごいの。
雨どいはいかに?って今不思議に思ったな。
by mebaru (2011-02-07 12:40) 

rikuchan

そうよね。
ごはんは、ガス釜のほうが美味しく炊ける気がします。
うちは、ガスがないので、しかたなく電気釜。

雨どいはね~、実は、ある程度雪が降ると、いつも要修理なのよ。
もちろん、こまめに屋根雪を下ろせば、このようなことはない。
しかし、屋根雪を下ろすといってもコツがある(らしい)。
屋根瓦を割らないように、けっこう注意がいる(らしいし)。

この年になって、いまさら屋根雪を下ろして滑って転んで(転落して)、怪我でもしたら危ないじゃない?
ずっとこの地に住んでいて、若い時から屋根雪降ろしていたら、コツもわかったかもしれないけどね~。いまさら・・ちょっと^^;。

というわけで、限界を感じる程度に降った場合は、仕方がないので誰かに雪下ろしを依頼するのである。
昔は、冬にヒマを持て余してる大工さんたちが、毎日毎日、雪を下ろさせて欲しいと言ってきていたらしいが、最近はそのようなことはないので、建設業者や瓦屋さんなどにでも頼むことになるのかな~。
もっとも、今週は天気がいいので、今年はその必要はなさそうだ。

ヘルシンキの雨どい
それは、長靴らしいよ。

http://pds.exblog.jp/pds/1/201007%2F19%2F38%2Ff0017238%5F25536%2Ejpg

ふえ~。
by rikuchan (2011-02-07 23:01) 

kaychan

雪景色がとっても綺麗だけど、た、たいへんだね~・・・(>_<)
雨どいが飛ぶとか壊れるとかの世界、初めて知りました。
怪我をしないように気をつけて下さいね!(雪おろしをしなければ大丈夫、よね?) 

お正月はお手伝いで始まったのだから、きっとこれからご利益があるかもしれないですよ(^^♪
他のことをしながらホットケーキが焼き上がるのを待つのもいいなあ。
今度、レーズンを入れて作ってみようかしら。

あ、そうそう、屋根の雪と竹の絵はどうやって書いたのですか?

by kaychan (2011-02-08 23:54) 

rikuchan

kaychan、屋根の上に雪があって、それが屋根からせりでていると、屋根に上がったときに、雪の下のどこまで屋根があるかがわからないので、かなり怖いのです^^;。
私には無理~。

ホットケーキは、ガス釜でも焼けるそうです。

http://www.sakuraifoods.com/resipi/suihanki%20hotcake.htm

あはは、あの下手くそな絵は、お絵かきソフトの直線と曲線を組み合わせて、無理やり書きました。使ったのはウエブアートデザイナーという、とてつもなく古いホームページビルダーに付属していたソフトウエアですが、それこそペイントでも、MS Wordでも書けます。
私は絵がたいへん下手くそなので、それでも手で書くよりはマシかと思ったのですが、考えて見れば、立体的にものを捉えて書く力がなければ、手でもソフトウエアでも結果は同じでした~(^_^;)。

by rikuchan (2011-02-09 17:37) 

kero

これこれ!
こういう写真見たかったんです!

雪にはあんまり縁のない地域に育ったもんで、大雪が降ってる様子とか、珍しくて珍しくて。
ニュースで「大雪」と聞くたびに、「りくさんが早く画像か動画をアップしてくれないかな~♪」などと、不届きなことを思ってました。(こらーーーっ)

屋根から巻き込むように雪が(氷が?)降りてくるなんて不思議!!
知らなかった!!
しかも、竹で穴を空ける!!
なんかすごく有効な気がする!!
でも、とってもたいへんな作業な気がする!!
斜め上に向かって力をかけるなんて・・・うわああ、聞いてるだけで重労働。

ところで。
お釜でケーキ。
すごーーい!!
でも、これって、使ったあと、お釜に匂いが移ったりしないのかなぁ?
と。
ちょっと素朴な疑問。
フライパンで作るよりおいしいの??

で、神社でのお手伝い!!
なーんだ。巫女さんの格好したんじゃないんだ。残念。
と、思ってよく読んだら「寺」でしたか!(笑)
それと。
りくさんが受けた質問を並べてあるけど、どこを探しても答えがないっ。
ぜひ、お答を教えて~。
特に興味があるのは、
「どのお守りが一番効くの?」

by kero (2011-02-10 09:29) 

rikuchan

keroさん、雪といえば、某pさんのこの合成写真、ご覧になりました?

http://chibida2.blogspot.com/2011/02/blog-post.html

この背景は、ラッキーちゃんの実際の散歩コースよん♪
ここを元気に駆け抜けます(注:下りのみ。上りは、場合によっては抱っこです^^;)。

竹で穴をあけるのは、かなり有効だ!と母は力説しています。
落下が数倍(つまり、数日分)早くなるらしい。

ホットケーキは、お釜ににおいは残さないよ。
フライパンで焼くよりも、よりふっくらとふくらんで、スポンジケーキに近い感じになります。あと、絶対に焦げないし、焼き色が均等に付く(こんがりキツネ色)ので、私のような料理下手にはいいかも。。。。

「どのお守りが一番効くの?」に正解があるわけないじゃん!
あえて言うなら、信じる者は救われる、ってことですかね。(^^)v

by rikuchan (2011-02-10 20:38) 

シェイマス

キレイだねぇ~。だけどとっても寒そう・・・
だから写真でみるだけでいいです。笑

ユタのMaruチン姫にハワイの写真をケータイで送ったら
こっちは雪だよ、雪!、と怒られました・・・笑
ちなみにハワイでは昼、夜、ずっとクーラーでした。えへっ。

by シェイマス (2011-03-03 00:58) 

riku

シェイマスくん、その雪もほとんど消え、、、、たと思ったのに、
ひな祭りも過ぎた今夜は、なぜか大雪!!

いまから30cmくらい降るんだって~。

春はいづこ~
by riku (2011-03-04 23:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ねこ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。